健やか活動 ハーコブ東京支店
こんにちは!
東京支店のOです。
会社全体で取り組んでいる、健やか活動もラストスパート。
2/16東京支店には献血カーが来ていました。
健やか活動を意識して野菜も摂取している今、献血デビューにはちょうどいいと思い行ってきました。
最初に全国で使える献血カードを作るために個人情報の入力・血圧検査など手続きがあります。
初めてでも手際よく受付が進み、待つという感覚はありませんでした。
手続きが終わり次第、スポーツドリンクを貰い問診へ。
血液が抜ける=水分が抜けるのでできるだけ飲んでくださいとの説明がありました。
想像していたよりも細かく説明・問診があり、次は献血ができるかの検査をします。
指先に針を刺して少量の血液を採取し、血液型の検査と血中のヘモグロビンの濃度を調べます。
(※400mL全血献血の採血基準は、17歳から69歳までの男性及び18歳から69歳までの女性で、体重が50kg以上、血色素量(ヘモグロビン濃度)が男性は13g/dL以上の方、女性は12.5g/dL以上の方、最高血圧が90mmHg以上)
ここで思わぬ結果が………。
担当の方「ヘモグロビン濃度……12.3ですね……」
私「……0.2…足りない…ですね……」
前日睡眠も十分とり、すっかり準備万端でしたが今回はお気持ちだけということで献血はできませんでした。
血液が足りないからと言ってむやみにとることにはならず、きっちり基準があるためここも安心ポイントの一つだなと思いました。
献血ができなくてもあたたかく対応していただき、飲み物などを貰って帰りました。
献血カードの作成はできたので、また是非リベンジしたいと思います!
東京支店 O
──────────────────────────────
ハーコブ株式会社は、一緒に働いていただける
ドライバー、配送助手の方を募集しています!
詳しくは採用HP(https://www.harcob.co.jp/recruit/)
をご覧いただき、ご興味を持たれた方は
是非、経営企画本部 人事部まで
お電話(0120-003-833)または、
公式ライン(ID:@357gxvdf)にてお問合せください。
──────────────────────────────