センコーグループ CS・ES発表会の予選会に出場しました!
2023.10.31
みなさまこんにちは!
経営企画本部のUです!
今回は先日行われた、
センコーグループ CS・ES発表会の
エリア予選会に参加しましたので、
発表会の概要と結果について報告させていただきます!
CS・ES発表会とは・・・
CS・ES発表会を語る前にまずは
CSとESの意味について説明させていただきます!
「CS」とはCustomer Satisfactionの略で、
顧客満足のことです。
お客様が企業のサービスや商品に
どのくらい満足していただけているのか、
という事の指標となります。
「ES」とはEmployee Satisfactionの略で、
従業員満足のことです。
職場環境や人間関係、福利厚生など、
職場における総合的な満足度のことを指します。
「CS・ES発表会」では、
そういったCSやESを向上させた取り組みについて
各グループ会社で発表を行うのですが、
そのエリア予選会が先日開催されたというわけです!
(WEB上での開催でしたので
文字ばかりで申し訳ございません💦)
ハーコブのテーマは・・・
ハーコブのテーマはずばり、
「採用」です!
詳しい内容については割愛させていただきますが、
採用活動により従業員満足度を向上させ、
ES・CSをより相乗的に高めていこう!という思いのもと、
2018年頃から現在に至るまでの採用活動の内容を
プレゼン資料にまとめて、
Yリーダーと、私Uで発表させていただきました!
発表本番は、適度な緊張感の中、
Yリーダーと協力して、
落ち着いて発表をする事ができました!
予選ではありましたが、
発表が終わった後は2人とも放心状態でした・・・💦
発表の結果
発表の結果・・・
今回惜しくも本選への進出を逃してしまいました(涙)
残念ではありますが、
ES・CSには終わりはありませんので、
次に繋げるため、引き続き
活動を続けていきたいと思います!
(本選進出は逃しましたが副賞をいただきました!)
今回の発表は、
特に人前で発表する事に慣れていない私にとって
とても良い経験となりました!
以上です!
文章多めのブログになりましたが
最後までご覧いただきありがとうございました!
─────────────────────
ハーコブ株式会社は、一緒に働いていただける
ドライバー、配送助手の方を募集しています!
詳しくは採用HP(https://www.harcob.co.jp/recruit/)
をご覧いただき、ご興味を持たれた方は
是非、経営企画本部 人事部まで
お電話(0120-003-833)にてお問合せください。
宜しくお願い申し上げます。
─────────────────────